ちなみに前日の国立からの道のりは 3月3日 14時 国立でJ2 3月3日 18時 東京ドームでWBC 夜、ムーンライトながらで移動 3月4日 14時 瑞穂でJ1 夜、ムーンライトながらで帰宅 鯱家族とモリコロが癒してくれなかったら死んでたな 巻に似て・・・ません? 3匹でお客様をお出迎え エアダクター・・・? ちゃうねん なんでもRGとか描かれてたらしい ナイトオブファイヤー 見送り妻 師匠onパコ ノールックサイン トリノの感動再び 本橋パコリン パコ川静香 この開幕戦を見た後は、こういうシーズンの過ごし方になるとは思いもしなかった10月。 |
<< 前記事(2006/03/04) | ブログのトップへ | 後記事(2006/03/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2006/03/04) | ブログのトップへ | 後記事(2006/03/11) >> |